2010年12月29日水曜日

新年の準備




頂いていた竹と南天 それに裏山から切ってきた梅と松
組み合わせて 何とか門松を造りました。 
お師匠さんのとはちょっと雰囲気が違いますが、私の感性からすれば ま こんなもんでしょう!
すれすれ合格点をくださいね**
車用は3台分作りとりつけたんですが写真を撮り忘れました。 
これで新年の準備は整った次第です*** みなさま良いお年をお迎えください。 「遊」

2010年12月27日月曜日

モニターツアーの意見交換会

年末も押し迫った本日、先の南予広域モニターツアーを受け入れた我々 民宿部会として
の意見交換会を持ちました。
地方局担当者の人から 参加者からのアンケート結果を聞き 「ほぼ満足しました」との回答でしたが、 「当たり前の金額でまた来たいですか」とか「次回あればまた参加しますか」  との回答には やや厳しい返事だった、それと移動に時間がかかりすぎた:::とのことでした。
今後の取り組みの参考にしていきたいと思います*


午後からは「桜54」さんに先を越された おしゃれな門松造りの講習会に行き、
たけのこの時から準備してくれていた 竹と飾りに使う南天を貰って帰りました。
今日は準備だけして終わりました**
下の写真はお師匠さんが造っていた門松です。
あっちこっち もって行くのでと、たくさん造っておられました*
この門松で新しい風をよびこめればいいがなー!!       とひとり言      「遊」




一足お先に

12月27日(月曜日)
 昨日午後、(宇和島の)軽井沢に行って門松作成の竹を頂きました。
 地主さんが手頃な竹見つけ切られていますが、小生は監督したのみです。
 でも帰宅後は、早速竹の長さをそろえ、竹内部の浸透圧膜をはずし(秘伝中の秘伝)、倉庫にあった発泡スチロールを出して暫定的に作りました。
 出来栄えはマアマアのようです。
 
 造った門松の脇には、遊海さん作成の<招き猫>があり玄関に彩を添えています。
 もう一つ、車に付ける飾りも作りましたが、この方は少々大き過ぎのようです。
 早速付けて走ったのですが、運転席からたなびく笹が目に入り(飛び込み)、ちょっと具合が悪そうでした。
 まあ小生としては、良いお正月が迎えられれば良いので、少々のことは気にしません。
 皆さんも良いお正月をお迎えください。
 来年も宜しくお願いします。(桜54)

2010年12月24日金曜日

与作は木を切る

22日 与作になりきって シイタケの原木を切り倒しました。
毎年 倒しやすく 運び出し易い木から切っていくので、だんだんと難しい場所の木になります。
しかも 今年のこの木はかなりの大木で、にわか与作にはてこずりましたが、夫婦合い協力して 何とかものにした次第です。









まずは 切り倒した時ずり落ちたり、ピンと跳ね上がらないように しっかりとロープで縛ります。


                                                                                     

                        
                                                                                                                  






それから  あらかじめ確認していた倒しても大丈夫と思う方向に 写真のように切り口を入れます。
ここまで終われば 作業の大半は終わったのと同じで、
あと 反対側にチェーンソーをじわじわ入れていけば  やがてバリバリと音がし始め、切り口の方向に倒れていきます。
ここで気をつけとかないけんのは、根元の方が跳ね上がる危険があるので、いつでも逃げれる態勢でやること**



無事切り倒した木のかぶたです。
直径40センチはあります。

この木は3月迄このまま寝かせておき それから運べる程度の長さに小切って 運び出し(この運び出しが一番の重労働) 菌を植え付けます!
そしたら 1年後あたりからにょきにょきと あの美味しい生々しいシイタケが出て来るはずです!!
「取立てを焼いて食べたらたまらんー」

みなさん::うわじま虹色・ツーリズムでこんなことも出来ますよ!!
一緒に体験して よだれを出してみませんか**
運び出しと菌の植え付けは3月中~下旬です。

求む::体験希望者:::

にわか与作でした!!     「遊」




2010年12月22日水曜日

新年の予定のお知らせ

皆さん 風邪などひかず新年の準備をしている事と思います。
26日は日野さんちで 門松造りですよ。

さて 新年の予定をお知らせします。

1月19日(水)  13:00~  山口県周防大島町にて「農林漁家民宿の起業及び経営管理に関する意識啓発」
と言う目的で、うちのメンバーの山下君枝さんが講師として依頼を受け、行ってきます。
「おかあさん100選」としての依頼ですが、本人は弱っています。
今のところ 夫婦はもちろんですが、他に4名程応援がてら一泊して 向こうのグリーン・ツーリズムを体験してこよう と言ってくれています。
車 ボクシーが8人乗りですので、あと2人乗れます。    
どなたか 向こうの人に会いにそして向こうの体験をやってみたい:::と言う人
先着順です。 28-0182までご連絡を

費用は実費ですので、お間違いないように

続いて  1月25日(火) 10:00~16:10  西予歴博にて
 愛媛県グリーン・ツーリズム推進協議会主催の 「農林漁家民宿講座」  
 講師  株式会社 三緒  オペレーション・スーパーバイザー  緒方良樹 氏
を お迎えして    「運営実践者及び開業予定者を対象に、衛生管理、ホスピタリティ」の内容の講座が開催されます。

参加希望者は 28-0182(山下)か地方局(橋岡)22-5211(内線362)まで連絡下さい。

もう一つ続いて  2月9日(水)9:30~17:00  南予地方局7階会議室にて
「グリーン・ツーリズムインストラクター基礎講座」が開催されます
 講師  都市農山漁村交流活性化機構   吉岡靖二氏 (愛南に来ていた人)

この参加希望者も上と同じ 山下か橋岡まで連絡下さい。

年度末にビッグイベント ・・さくらまつり・・  を開催します
3月27(日)です。   1月の定例会にて実行委員会を立ち上げ詳細を煮詰めていこう 
となりました。  よろしくお願いします!!


そして その1月の定例会ですが、
前述の 周防大島行きがあるため、定例会の日と重なります。
よって 1月だけ一週間ずらして 第4木曜日の27日にしました。
お間違いないよう お願いいたします**

今のところ 以上です       「遊」

2010年12月18日土曜日

間もなく門松造りですよ!

12月18日(土曜日)
 今年もあと2週間を切りましたが、来年に向って作業は進んでいますか?
 さて、虹色ツーリズムの元メンバーから<門松造り挑戦>のお誘いがありました。その門松とは写真(2009年作)中央のようにシンプルでしかも繊細な門松なのです。
 生きた(生の)竹の笹を主幹とし、松を添え、梅や南天を挿し、時には水仙(花)等添えれば出来上がりです。

 小生も数年続けてこの門松を造っていますが、その大元を教えていただいたのは宇和島の軽井沢(野川)に住んでおられる<日野さん>という方なのです。生の竹を如何に長持ちさせるかは秘伝中の秘伝だそうです。

 来る12月26日午後、その日野さん宅で<門松造り>の実演があるのです。小生を始め虹色ツーリズムの会長など数名の方が参集しますので、興味のある方は参加してください。
 場所は宇和島市野川の最も奥(もう道が無くなる所)まで車を走らせば着くそうです。分からなければ<会長>か<桜54>まで連絡願います。
 写真中央のような門松や車に付ける小さな門松などありますので、教えていただいた後は自分で工夫するのも名案かと思います。
 一度体験されては如何ですか?
 会長の電話番号は漁家民宿遊海の電話を、小生(桜54)の電話番号は0895(25)3983です。お待ちしております。(桜54)

2010年12月16日木曜日

寒い月例会

12月16日(木曜日)
 今日はまた一段と寒く、日中の最高気温も宇和島では6度台となっていました。しかも今日会議を開催した場所は宇和島よりも標高の高い所なので、宇和島の気温より2度くらいは低く日中時折雪の舞う状態でした。
 その中で来年3月に予定しています<さくら祭り>の協議や、近々発行予定のパンフレットの件、また作成されたロゴマークやジャケットのお披露目等もありました。
 さくら祭りの件は、各部会から2名選出し会長と小生が加わっての<実行委員会>を作って作業を始める予定です。昨年度(今年3月28日)のさくら祭りは晴天に恵まれ盛況でしたが、さて今回のさくら祭りはどのようになるのでしょうか?
 祭り開催予定日は昨年とほぼ同じ頃になりそうです(ただいま詳細を思案中)。1月の定例会議の折り、実行委員会で祭り内容の詳細を決め、それぞれに動いていただくようになります。昨年の例を踏まえてその路線に沿って動くことも考えられますが、新たな<案>が出る可能性もあります。
 パンフレットの件は、来年1月には完成予定のことでした。
 今日は上空に寒気が入っていますので、南国宇和島でも初雪が降りました。
 写真は会議参加の方々と、雪煙る泉が森の状態です(山の写真左の黒い斑点は、カラスの大群が電線に止まっている様子です)。(桜54)

2010年12月12日日曜日

段々畑の見学

グリーン・ツーリズムの体験として 宇和島市遊子水が浦の段々畑の見学を行っています。
私の漁家民宿では、真珠の養殖場の見学を行い、ついでにそこに見える段々畑の下まで
案内し、「ハイポーズ」 と記念写真を撮ってお渡ししています。
これは夏ですね*

これは 12月11日の朝の様子です。
南向きの段々畑には朝一の朝日がさしてまぶしい限りでした。
これは 私の家で養殖しているアコヤ貝から取り出した真珠です。
きれいでしょう**
段々畑に行く時には たまにこういうシーンにでくわす時があります。
残念ながら ダルマ夕日にはなりませんが:::       「遊」

2010年12月3日金曜日

魚の姿造り講習会


去る2日タイトルの講習会を行いました。
右のブルーのシャツを着た人が 先生です。  見たことのある人ですよね!
特にあのスキンヘッド・・
ご存知 3月まで仲間として活動していた 吉田の宮本さんです。
彼の幅広い技術には 頭が下がります。
魚を下ろすには まず包丁から その包丁を切れるように研ぐには砥石から・・と・・まず砥石から
調整を始めました。
受講者は それから手ほどきを受け、

ぼつぼつ、本命の魚の姿造りに挑戦です。
私はその途中を見ていませんが、これが 見事な出来上がりです。
見て下さい!この姿造り**
~~残念なことに カメラマンがへたくそでその見事な出来上がり具合が見えません~~

白い網も大根で作っていました。
この網をかぶせる前の写真をお見せしたく思いました。
イメージして下さい!!   素晴らしい鯛の姿が浮かんでくる筈です**





これは その鉢の中に飾りとして入れる 花を作っているところでしょう。
もちろん すべて野菜ですよね*





デザート造りにも励んでいます




これも 同じデザートですね。  ケーキと果物
豪華なデザートでした!
これから うわじま虹色ツーリズムの 忘年会のスタート
 
  
  さあ 乾杯です**
「行く年 来る年 みんな元気で うわじま虹ツーの人達 頑張って行きましょう!!」
の音頭で高々と声を上げました。



カメラマンをいれ 総勢12名の講習会及び忘年会でした。









虹ツー 頑張っていこう!! の声のもと
およそ 10時ころ 別れた次第です!
この2日後には「南予グリーン・ツーリズムモニターツアー」があるので、粗相のないように
お願いします!!      「遊」




2010年11月28日日曜日

愛媛県産業文化祭に参加

これは今日(28日) 津島どぶろく祭りでの一こまです。
どぶろく(なっそ)の仲間の顔を見に行ったところ 太鼓集団「みやび」の演奏にでくわし、しばしそのバチさばきに見入って来ることができ、ラッキーでした。

昨日今日と愛媛産業文化祭に行って来ました。


さすが 県都ですねー   2日ともすごい人出でした


わが 宇和島からも うわじま虹色ツーリズムをはじめたくさんの団体、人に出会いました。







この車は26日加戸知事にも お披露し、今回初披露した 宇和島市遊子漁協女性部による 鯛をベースにした焼きおにぎりや鯛コロッケなどの移動販売車です。


この時にはまだ早かったせいで、お客さんは見えませんが すぐの間に長い行列ができていました。






うわじま虹色ツーリズムでは 何か体験を、と頼まれ 真珠のアクセサリー作り体験を行いました。  金額が安い物をということなので、写真のような物で挑戦したところ、持ち時間2時間のところ 大幅に超過し結局4時間くらい体験の提供を行いました。

これで、少しはうわじまのそして虹ツーのそして宇和島真珠のことも分かってもらえたかな!

と 思いました。







































ちゃんと みかんジュースの宣伝もしてきましたよ。 瓶に貼ってるロゴマークがいいですねー

それ以上に中身がおいしいんですよ!!

安心安全な無農薬ですらい、 一度飲んでみてやんなれや!!








誰かのタレントによる こんなのもありました。


以上 「遊」 でした










2010年11月25日木曜日

愛南へ研修会に

今日は うわじま虹色ツーリズム民宿部会で愛南グリーン・ツーリズムへ研修に行ってきました。
内容はお客様を受け入れる時の 心構えが主です。

愛南会長の海人さんちへ集まりました。

まずは立派な玄関横の看板と魚たちが迎えてくれました!!
三間の中山池公園顔負けの魚たちでした




早速勉強会に入り、初めに愛南グリーン・ツーリズムの今迄の活動報告を聞かされ、
その後質疑応答です
要は 気を使わない 身の丈にあったおもてなしをすることが 長続きの秘訣です*
やっぱり 衛生面に一番気を使います。
そして それぞれの民宿が特徴を出していきながら、仲良くタイアップしていけばいいんじゃないか!
うわじまさんも隣やし、お互いタイアップしながらやっていきましょうや**

ありがたいお言葉も頂きました。









あっと言う間に3:30分になったので
それぞれ自己紹介をして お開きにしました。
大変参考になりました。 ありがとうございました!!



まず私達 うわじま虹色ツーリズムとしては、12/3~5日の「南予グリーン・ツーリズムモニターツアー」受け入れの成功です。
それが 今日の研修会の愛南さん達への恩返しだと思います。
別れ際に撮った全員の写真です**       「遊」





2010年11月24日水曜日

魚の姿造り講習会

私たち うわじま虹色ツーリズムの民宿部会では タイトルのような「講習会」を行うことにしています。ピチピチの鯛を使いお頭をまるで生きているかの如きに付けたままの 活け造りに挑戦するのです。・・・まさにグリーン・ツーリズムの最たるものでしょう!
虹ツーの会員はもとより 一般市民の人でもオーケーです。
我こそは**と思う人はお出でください。
  • そして  夜はその活け造りを試食しながら 忘年会 としゃれました。
  • 皆さん 来ませんか メンバーと騒ぎましょう

          記

12月2日(木)13:00~ 講習会

          17:30~ 忘年会

会費       2,000円(飲み物は各自持参):::宿泊希望者はプラス2,000円

場所     漁家民宿 遊海【28-0182)

・・・・今月一杯にお電話くださいね・・・・                      「遊」

2010年11月23日火曜日

つるし柿すごい人でした!

カメラ持った人が・・・。
shioです。
恒例の毛利家つるし柿、遅れて行ってきたのですが、なんだか行事が重なったそうで、今回作業部隊が人員不足気味。
カメラかまえてる人の方が多い感じでした。
そんなわけで、当然顔見知りのUキャットTちゃんは、ただの作業員になってまして、皆さんとともに黙々と皮むぎ作業に専念されてました。
もちろん、中矢さんと
佐々木さんも大忙し。
毛利家のつるし柿も今年で11年目を迎えるそうですが、今年は柿が不作の割に、1400ほど仕入れたそうで、皆さん口々に
「来年は、せんぞ!」
とぼやいてました。
ええ、
「来年は、1000個ぞ!」
という意味です。
そんなわけで、この作業が終わると、冬だなぁと思います。今年も毛利家の冬の装いを見に、お立ち寄りくださいね!
ハクビシンにやられなければ、販売もされる予定です!

2010年11月22日月曜日

明日は恒例のつるし柿

久々のshioです!
明日は、三間町旧庄屋毛利家で、恒例のつるし柿が開催されますよぉ~。
昔ながらの手作業で、ゆるゆるした時間を過ごしながら、三間町の皆さんと、つるし柿を作ってみませんか?
集合は、日が昇る頃だと思われます(笑)
今年は柿が不作で、なかなか集まらなくて大変だったそうですが、午前中いっぱいくらいは作業されていると思うので、ぜひお手伝いに参加ください。

2010年11月21日日曜日

あそび


今日は久しぶりに遊んで来ました。
松山であった 女子プロゴルフを見に行ったのです。
北条に近いこのゴルフ場の紅葉は見事だったです
チャンスがあるかないかわからないけど、一度この時期 このグリーン上でボールをたたいてみたいな*と思いました。





天気も良く ギャラリーの数は私も含め 明日の新聞が楽しみですね。
女子プロの選手 グリーン上で前の人の打ち終わるのを待っている姿
 次は私 必ず入れてやる!!
との執念が伝わってくる姿ですよね*
結果はご覧のとうり
韓国の金選手の優勝でした。 でも 2位になった馬場ゆかり選手の最後の追い込みはすごかった。
17番、18番ホールが連続バーディで、最後の18番ホールでは2打目を打った瞬間にギャラリーから 「はいれ」と大きな声が出ました。
それが入ると プレーオフなわけです
でも 夢に終わりましたが、久々の興奮を味わって来ました。
天気と紅葉とゴルフ:::心身のリフレッシュを堪能して来ました!!
また  「うわじま虹色ツーリズム」を頑張るぞ!! との想いです。      「遊」