2010年11月15日月曜日

うわじま産業祭り続編


宇和島産業祭り続編の始まりです。

第21回宇和島市産業まつり

そして 

第5回じゃこ天カーニバル

盛りたくさんのイベントが重なりました。







なんと言っても一番のハプニング・・いや失礼・・私の同級生のこの人:::山本公一代議士が石臼を引いて「思ったより重たいなー」

と実感を言うて 3~4回廻していったこと*

私は今迄で一番市民に溶け込んだ ええことやったなあ と満足の瞬間でした*

こういうことの積み重ねが、次につながってくると思いますよ**

また  たのむでー






宇和島にはなくてはならない代表的な物

牛鬼の頭の色々です







ここからは我々うわじま虹色ツーリズムの体験コーナーと販売コーナーです

コスモスまつりでも圧倒的人気のあった石臼のきな粉引き体験
先ほどの山本代議士も体験した代物ですが、提供者本人は何時間も石臼を廻していたので、今晩は腰と腕がたまらない! と笑いながらの悲鳴!
これぞ、まさに グリーンツーリズムの最たるものですよね!!

Sさんお疲れさまでした**








イーストまんじゅうをふかしだてで売りました。


これからの真珠の画像は産業まつりでの虹色ツーには直接関係なかったですが、今月27~28日に松山で開催される愛媛産業文化祭のグリーン・ツーリズムブースの一部にうわじま虹色ツーリズムとして展示販売し、併せてアクセサリー作り体験を行う商品の一部です。
愛媛の皆様:::
27日~28日にはぜひ 県民文化会館にお越しくださいね!!



































この太鼓はもう皆さん知ってるでしょう*
津島 やすらぎの里温泉に置いてある「樹根太鼓」です。
木の根っこで造った太鼓で、打った響きはそりゃあもう 腹の底まで染み渡ります。
産業祭に大輪の花を添えてくれました!








これからまた 虹ツーのメンバーの
活躍ぶりです。

























このジャコ天は違いますが
これも 宇和島にはなくてはならない
郷土名産の代表食品です!
この揚げたて 一度食べたらもうやめられない**
かっぱえびせんと同じです。












この 写真を上から2枚目に移動したかったんですが、またまた失敗しました  ごめんなさい!!
でも これだけたくさんの写真を挿入できたんですから、今日のところは褒めてつかあさい。。    「遊」










2 件のコメント:

issyoo さんのコメント...

お疲れ様でした。
代議士は中央で大変だろうけど、地元にもアピールしなくちゃね。
現在、息子さんがHPを製作中らしいです。

桜54 さんのコメント...

お疲れでした。
まあ写真が沢山あって、いかにも大変さが伺えました。
小生出て行けませんでしたが、翌日散歩でその場所を通りましたので、「あの辺りに居たのだな!」と写真を見ながら思っています。
皆さんそれぞれ楽しい顔をしておられましたので、満足した祭りであったと思われます。来年も宜しく。(桜54)