先日、ご案内していました標記フォーラムに行ってきました!

元々この週末出かける予定があったので、お休みをいただいて徳島まで行ってみたわけですが、もう少し人数がいればよかったかなぁと思いました。
せっかく素敵な発表が多くあったのに、ちょっともったいなかったですね。
そんなわけで、どきどきの君枝さん登壇です。
正直、私の方がどきどきします・・・きっと、だんな様は、もっとどきどきだったのでは。でも、ちょっと緊張気味がなぁと思いましたが、漁村の女性らしく、大きな声ではきはきと分かりやすくお話している君枝さん、頼もしい♪
他の方のように、システムちっくな話ではなく、一民宿のおかみさんとしての体験談をお話されていたので、漁家民宿の実態がつかみやすかったのではと思います。
高知の普及員さんの発表では、漁村の女性活動からおきる目に見えにくい周辺波及効果の話などもあり、かなり納得。虹ツーも目に見えない周辺波及効果が大きい集団なのですが、なかなか説明するのって難しいんです。それを図解されているのが、すごいなぁと思いました。
持続性についてもこんな感じでまとめられていて、わかりやすかったですよ!なんというか、周囲が明るくなるご夫婦ですよねー。






徳島大学HP