2019年12月31日火曜日

いいお年を!!


令和元年の夕日です

色々な災害があったけど

陽は静かに沈んでいきます





そして令和2年の初日

こんな素晴らしい1年になって欲しいものですね

世界中の人々が紛争が無く、元気で幸せな令和2年に

なりますように

それではいいお年を😊😊


「遊」


2019年12月28日土曜日

今年最後のご来光かも




今日トイレに起きてふと外を見ると雲一つない青空

時は6時45分でした

今年最後かもしれない  我が家のベランダから

これはご来光が見える・と思い待つこと1時間20分

この姿、太陽が顔を出したのは8時5分でした


茜色になってからのお日様が顔を出す迄の長い事

思いより長かった・・😊



でも令和元年最後かも知れないご来光を我が家から見れた

ことは最高の幸せでした





これは上の写真の5秒後です










あのご来光の行方は? と思いお昼頃写したものです

やっぱり青空に浮かび真珠筏を照らしていました


綺麗でしょ・   宇和島にはこんなところが沢山あります

いっぺん来て見て下さい!


「遊」











2019年12月23日月曜日

愛媛dmoセミナー




本日(23日)宇和島のきさいやギャラリーにてこのようなセミナー

があると聞いたので行って来ました

講師の先生は徳島県西部で成功を収めている一般社団法人そらの郷

事務局次長出尾宏二氏

徳島県西部というのは祖谷のかずら橋周辺の地域です


以下の画面のようなことをお話頂きました




今や諸外国でこの地域の観光資源を宣伝してくれてる(無料で)

と言っていました


私が一番印象に残った言葉は  地域作りの為に観光を使う

ということです。

つまり観光目的じゃなくて、それが地域作りの為になっている

ということです。


様々な体験がお客さんも喜んでくれるし、それに関わる

地元のお年寄りも生きがいとして勢が出る。・・その延長として

元気で長生きの村になっている・   それが最終の目的なんです。


これが〆でした


「遊」


2019年12月21日土曜日

我が家の原木シイタケ



寒くなると原木シイタケが出てきます

今出ているのは2年前3年前に菌を植えた原木で

3月迄出てくるかな

食べたらおいしいですが、菌を植えるまでが大変です

山で11月にクヌギを切り倒しそのまま3月迄
寝かせておきます
3月になって持っておろせるほどの長さに切り
山から下へおろし、菌を植えるのですが、

人間がやっとの山道を通つて下ろすのが一番大変です

でもひよっこり出てくるとうれしいですね、そしておいしい!!

少し天日干ししてから頂きます。シイタケさんありがとう!!


「遊」








2019年12月12日木曜日

日本一の宇和島真珠








日本一の生産量と品質を誇る宇和島真珠

市役所7階にあったポスターです




先のうわじま圏域子ども観光大使が来て

目の前での真珠取り出し体験

素晴らしい真珠が出てきて大喜びしてます




これは宇和島が誇る品質のいい真珠の販売会のポスターです

年間通じてありますし、買うこともできます。

ご入用の方・・yamashita-pearl(090-3782-6635)

までお電話を

2019年12月8日日曜日

子ども観光大使鯛めし作り体験



昨日うわじま圏域子ども観光大使の鯛めし作り講座

が我遊海でありました

まず生きた鯛をたもですくい上げ、すぐ〆て血抜きをします

そしてみんなで代わる代わるウロコ除けの後内蔵を取り出し

調理場へ




      


ウロコ除け頑張ってます

      


3枚におろした後生卵を割って黄身だけお椀の中へ

お母さんの指導の下其々がやります





もうさつま汁のすり鉢が見えますね

鯛そうめん,丸ずし、ふくめんまで作りました







これは合計26名になったため午前と午後に分けての2班の

総合写真です


丸ずし、さつま汁、鯛そうめん、ふくめん、そして其々の前に鯛めしのもと

あと宇和島の郷土料理で無いのはフカの湯ざらしかな?


みんなでおいしくいただきました。

「遊」

2019年12月2日月曜日

旧庄屋毛利家の吊るし柿



旧庄屋毛利家の吊るし柿

本日(12/2日)三間米を分けてもらいに行った帰り

ふと思い出し毛利家の吊るし柿を見てきました

この通りかなり吊るし柿に近くなっていましたが

沢山の人達が協力しこれを仕上げたんだな・と思うと

感慨深いものを感じました





方向を変えた位置から見るとこの通りです


もう一時すればおいしい干し柿が出来るでしょう!


「遊」

2019年11月24日日曜日

紅葉③


ここは何処でしょう?

よく走る人ならお分かりと思います

宇和島市無月のガソリンスタンドから見た県道沿い

今日の雨でかなり落ちていたのでもう1~2日ですね





ここは愛媛新聞に載ってた八幡浜市の中津川公園

神社の境内の一角かな・

西予市から八幡浜に行く途中に夫婦岩公園があり

その反対側に奥に入ること約1キロでした

中々見事な紅葉でしたよ

「遊」

2019年11月18日月曜日

おしんの家のコスモス



おしんの家・・と言えば三浦の是沢さんちです

もう何回もこのブログに出していますが、それも其の筈

時期折々の花を咲かせているからです。

この夏はヒマワリ、そしてこのコスモス

丹精込めてさかせている





昨日この写真を撮ってきたんですが、彼曰く

ちょっと連作障害があるようで思ったより少ないなあ!

との事。でも花作りは手が掛かるやろう・と言うと

おっと掛かるで・・

皆さん見に行って下さい

「遊」





2019年11月17日日曜日

滑床の紅葉



久万高原町の翌日宇和島市滑床の紅葉を見に行ってきました

久万高原町の紅葉とは少し色が違う

もう2~3日後になれば真っ赤になるかも・・

下は万年荘です




森の国ホテルと吊り橋をバックに


残念この森の国ホテル・今は指定管理者が決まらず


休業中との事、いいとこなのに残念ですね・



滑床の紅葉でした


「遊」

2019年11月14日木曜日

紅葉を見に



今日の愛媛新聞に紅葉の記事が載っていた

場所は久万高原町の国民宿舎古岩屋荘の近辺ですと

お天気も良いので走ることに


もっぱら鬼北町、梼原町を通り久万高原町へ

2時間のドライブ後やっと到着、ちょうど家から100キロでした




すると見て下さい

見事な紅葉です

ここの気温は午後4時で9度です

昼と夜の気温差でこんなに早く色ずんだんでしょう


でも今から冬にかけての気温を想うとビビりました




上からと下からの写真です

宇和島市滑床渓谷ももう一時すれば綺麗な紅葉が見れるはずです

「遊」でした

2019年11月10日日曜日

宇和島市産業まつり




本日(10日)宇和島の美味いもの、特産品を紹介する

産業まつりが開催されました




         


我々うわじま虹色ツーリズムも例年の如く、宇和島を元気にしたい!

の目標の下参加し、二人の商品を販売した所

早くに完売してしまいありがとうございます・の一言で

早目に店を閉じました


皆様ありがとうございました。





じゃこ天 販売コーナー

市内の多くのお店が来ています

じゃこ天・うまいですよね

お歳暮・お中元には最高です






そして文化会館ではこのように

宇和島真珠展示販売会が

昨日 今日と2日間開催されました


私もチラッと覗きに行くとまずまずのお客さんが


入ってくれて品定めをしていたようでした


ありがとうございました



今年はお天気は最高・人出も多かったんじゃないかと思います


「遊」



2019年11月7日木曜日

昨日の落日


昨日の落日

明浜シーサイドサンパークに行く途中

カメラ好きの人が時々三脚を構えている場所があるので

しばらく様子を・・・ひょっとしてだるま夕日が・・

残念見れなかった

沈んだ場所は佐田岬半島だろう

これがおよそ17:10分




落日後空の色はどうなるんだろう? と興味深々に

待っていると約10分後、こんな色に





それから待つこと又10分

こんな色に

この後は2~3分で消えていきました


私の頭の中では色は逆だと思っていましたが

これが現実でした


綺麗でしたよ、次はだるま夕日だあ!!


約1時間の粘りで体中が冷えたけど

明浜温泉で温まって帰りました


また行こ・     「遊」

2019年11月1日金曜日

うわじまがいな健康カーニバル



本日(11/1)所用で道の駅きさいや広場に寄ると

ガイヤオンザロードの曲が流れているではないか・

ちょっと時期が外れているので何事かな? と見に行くと

少々前の男女が踊っている






背中を写させてもらった

いつまでも元気で、病気にならないように・との事で

宇和島市が始めたらしい

いいことですね!




これもそうです

胸に九島とある・・若々しい人たち





本日のうわじまがいな健康カーニバルの看板です

コンテストもあると書いてありました

私もこのようにいつまでも元気でありたいが・・・

「遊」

2019年10月25日金曜日

外国クルーズ船入港



去る23日12:00頃 宇和島港に外国クルーズ船が入港

観光協会が盛大なお出迎えをしたい・ということで

色々な催しを企画

その一つ着岸前の大漁旗の旗振り

一般市民に参加呼びかけしていたので、私も参加し旗振りを





ブリッジに顔を出して見てくれてます

中には手を振ってくれてるお客さんも

船名はル ラペルーズ号・・・昨年に続き2回目だそうです





お客様が下りる前には松野の鬼城太鼓の演奏で

どこかの保育園児も来て手を振っています


お客様 やっぱり保育園児にはにこやかに手を振り返して

くれました


それからバス5台に分乗し市内観光へ・・19:00頃出航だそうです

外国のお客様ありがとうございます。

楽しんで帰ってくださいね

「遊」

2019年10月23日水曜日

観光大使・真珠取り出しとアクセサリー作り



昨22日天皇陛下即位の礼で祭日になったのに合わせ

うわじま圏域子ども観光大使は真珠取り出しとアクセサリー作りの

講座を行いました

綺麗な真珠が出て嬉しそうです!




どんな真珠が出てくるかドキドキワクワク

今日のはほぼ全員素晴らしい真珠でした





取り出した真珠を持って工房に

思い思いのアクセサリーを作っています




なかなか手際よさそう

合計2時間奮闘の末アクセサリーが出来上がり





其々商品をもって、指導者の山下太夫婦とはいパチリ

お疲れさんでした!!

「遊」

2019年10月20日日曜日

九州の旅最終回

      


霧島から豊後水道側の宮崎へ

青島神社もちょうど干潮近くだったので

鬼の洗濯岩もこのように見事に見ることができ

自然はすごいなあ!と二人で感嘆



この青島はビロウの木が生い茂っており、裏に回れば

ジャングルのようでした

それであの例の戦争終了を知らずにグァム島で隠れ住んでいた

横井さんを主人公にした映画の撮影があったそうです




鵜戸神宮にも寄りました

大きな海辺の洞窟の中にありました


2回目ですがこれにも行って渡ってきました

長さ390m、高さ173m、標高777mの所と書いてある







名勝耶馬渓を通り





青の洞門へ

禅海和尚の手彫り跡・青の洞門の明かり窓 と書かれています





        

対岸から見た青の洞門・・・今は道路が通っています




          

そして今回の旅の最後の夜のキャンプ場

大分県の山の中=竜門上杉キャンプ場

温泉もタダで入らせてくれました・が翌朝は温度が下がって9度

テントの中は寒かったあ



これがすぐ近くの龍門の滝

夏は泳ぎのお客が結構来るそうです




キャンプの明けの日

九州最後に寄ったのはここ・・湯布院・・駅ですね



馬車でゆったり楽しんでる人も沢山・・いいよなあ!


さてこの湯布院を最後に帰路に着きましたが、最初から

最後まで21日間雨らしい雨に会わなかったのはラッキーでした

台風を避けながらあっちこっちと移動したもんですから・・・




長い連載をご覧いただきありがとうございました。

次は何を書こうかな?    「遊」