
翌 9月19日 宇和島名物の鯛めしを朝食で頂いた後、次の体験場所へ移動しました。
それは 吉田町のみかん園です。
左の首にヒモの人がオーナーです。

ここでは 取り入れにはまだちょっと早い極早生みかんを摘ませてもらい、そのみかんを使っての芸術的皮はぎ体験をさせてもらいました。

まず 摘んだみかんの皮に、見本どうりにマジックで線を描き その線を
危なくないはもので切って行きます。
切ったあと細い所もあるので 慎重にうまくちぎれないようにじわじわ皮をむいでいきます。
うまくむげたら 上の写真 下の写真 見てください*
上は1年生 下は3年生です
ウサギさんに見えるでしょう!!

私も挑戦しましたが、1年生と3年生の中間くらいだったと思います。
さて、時間も迫り いよいよ吉田国安の郷での昼食です。
ちりめん炊き込みのおにぎりでしょうか あとは子供達が喜びそうな品々が
入ったお弁当
このお弁当を頂いた後、13:00出発でした。

出発時間になって、今日初めて「雨」 が降りだし 急いでバスに乗り込み
お別れした次第です*
今回の「子供食育ネット」計画で子供達受け入れしましたが、周囲の人が心配しているような事は全然ない! 私共受け入れ側の気持一つだな!!
ということがよーくわかりました。
全国の皆さん 子供は宝です。
その子供達に今不足気味の自然体験を積極的に提供しましょう**
よろしくお願いします** 「遊」