遊海さんに続いて・・・初めての投稿で~す!(^-^)
昨日は台風並みの風雨にビックリしましたねぇ~!皆さんのお宅は大丈夫だったでしょうか?
今日の昼間には雨もすっかり上がって、清清しい天気となりました。
2010年5月24日月曜日
2010年5月23日日曜日
初めてのブログ
こんばんは!
何回も何回も挑戦してやっとたどり着きました。
このブログへの書き込みです。
今日はひどい雨 災害が起きなきゃええがな・と思いつつ書いています。
海も岸に近い所は泥色になっており、真珠の養殖に悪い影響がでなけりゃええがな?と
少々心配の小生です。
ああ 良かった!!ブログに入れた* 遊海
何回も何回も挑戦してやっとたどり着きました。
このブログへの書き込みです。
今日はひどい雨 災害が起きなきゃええがな・と思いつつ書いています。
海も岸に近い所は泥色になっており、真珠の養殖に悪い影響がでなけりゃええがな?と
少々心配の小生です。
ああ 良かった!!ブログに入れた* 遊海
2010年5月21日金曜日
総会と送会
昨日住吉公民館(写真)で5月定例会がありました。
まずインフォメーションで、4月18日に行われた「だんだん祭り」の報告とパンフレットの作成案、また今年度実施する「みかん祭り」や「コスモス祭り」等の話しも出ました。
この夏実施されます段畑の「納涼祭」には船で見学する案も出て、今後検討を重ね実施する方向で話がまとまりました。
約1時間半の会議はあっという間に過ぎてしまいました。
総会当初は雨が降っていましたが、散会時には雨も上がり空も明るくなってきたのです。
それでは、いよいよ皆で場所を移しましょう!.JPG)
いよいよ夏近しです。暦の上ではまだ春ですが、オープンしたビヤガーデンに参集して送別会を兼ねて親睦会をしました。
外では雨もすっかり上がり日中より明るくなったのです。喉を通るビールのうまさ!私も久しぶりにビールの味を噛みしめました(何時もは焼酎ですがね)。
時間の経つと共に酒量も増え何回往復したでしょうか?(桜54)
2010年5月13日木曜日
緊急連絡を
5月13日(木曜日)
昨日虹色ツーリズム事務局に行った際お聞きした話です。
来る5月27日夜11時10分(23時10分)から約1時間、RNB(南海放送ラジオ)において、愛南町魚神山にまつわるお話しが出るそうです。
和田さんの名前も出ましたので、ひょっとすると放送の中に出られるかもしれません。
珍しい苗字のお話しや昔懐かしいお話しだそうです。小生も聞きたいのですが、生憎その時間帯は白河夜船でしょう。もしお聞きの方がありましたら、後日教えてください。(桜54)
昨日虹色ツーリズム事務局に行った際お聞きした話です。
来る5月27日夜11時10分(23時10分)から約1時間、RNB(南海放送ラジオ)において、愛南町魚神山にまつわるお話しが出るそうです。
和田さんの名前も出ましたので、ひょっとすると放送の中に出られるかもしれません。
珍しい苗字のお話しや昔懐かしいお話しだそうです。小生も聞きたいのですが、生憎その時間帯は白河夜船でしょう。もしお聞きの方がありましたら、後日教えてください。(桜54)
2010年5月12日水曜日
この顔を覚えていてネ!
始めまして!と言っても虹色ツーリズムの方には度々お目にかかっていますが、ブログでは初めて全国にお知らせします。
この度の異動で宇和島市商工観光課に勤務することになりました「柳澤」と申します。
昨年度まで大塚さんがやられていました仕事を引き継ぐことになりましたが、まだ駆け出しです。どうかやさしい鞭を持ってご指導のほど宜しくお願いします。
早くも1月余りの月日が経ち宇和島の良さ、仕事の良さ、仲間の良さ、諸先輩の良さが身に沁みて分かり掛けた時です。末永く宜しくお願いします。
さてこの写真は小生が市役所を訪れた時(本日)写したものです。彼に成り代わって紹介しました。如何でしょうか。ご不満の方は直接彼にお聞きください。(桜54)
2010年5月5日水曜日
大平で田植えが始まりますよ!
5月5日(水曜日)
この大型連休中は晴天に恵まれ各所で大賑わいの状態がありました。
宇和島市内各所でも県外からの行楽客や県内移動の方、さらに宇和島市から各所へ出向かれた方が多かったのではないでしょうか?
さてさて、宇和島市津島町大平では、来る5月15日及び16日に「うわじま虹色ツーリズム」のメンバー(豊島氏)宅田んぼにおいて<田植え>を行うそうです。
「お手すきの方」、「興味のある方」、「田植えに自信のある方」、いやいや「見学だけの方」、さらには都会で「まだ見たことのない方」など多くの参加者をお待ちしております。
道順は小生生憎ブログに書けません(手法を知りません)ので、市商工観光課又は市観光情報センターにお問合せください。また遊子公民館(大塚)でもお問合せも可能かと思います。
ただいま、このブログ担当者は小生1人のため更新が遅くなっています。悪しからず(桜54)
この大型連休中は晴天に恵まれ各所で大賑わいの状態がありました。
宇和島市内各所でも県外からの行楽客や県内移動の方、さらに宇和島市から各所へ出向かれた方が多かったのではないでしょうか?
さてさて、宇和島市津島町大平では、来る5月15日及び16日に「うわじま虹色ツーリズム」のメンバー(豊島氏)宅田んぼにおいて<田植え>を行うそうです。
「お手すきの方」、「興味のある方」、「田植えに自信のある方」、いやいや「見学だけの方」、さらには都会で「まだ見たことのない方」など多くの参加者をお待ちしております。
道順は小生生憎ブログに書けません(手法を知りません)ので、市商工観光課又は市観光情報センターにお問合せください。また遊子公民館(大塚)でもお問合せも可能かと思います。
ただいま、このブログ担当者は小生1人のため更新が遅くなっています。悪しからず(桜54)
登録:
投稿 (Atom)